
クラウドソーシングサービスの大手クラウドワークスは在宅ワーク、副業で人気だね

そうだね

クラウドワークスの仕事内容、種類などについて調べたよ、参考にしてね
クラウドソーシングサイトとは
作業を依頼したい人が作業内容と価格をクラウドソーシングサイトに上げます。
作業をしたい人はクラウドソーシングサイトにある作業内容と価格を見て好きなのを選んで作業をします。
作業を依頼した人は報酬を支払い、作業をした人は報酬をもらい、クラウドソーシングサイトは手数料で収益を上げる仕組みです。

報酬を得たい人は自分に出来そうな作業や価格を見て作業をするんだ

利用者が多い大手のクラウドワークスにはたくさんの作業が載っているよ

登録は無料です
クラウドワークスのメリットとデメリット
クラウドソーシングサイトの役割
クラウドソーシングサイトは仲介することにより手数料を得ます。
それなら手数料の分だけ損するから個人間で直接仕事のやり取りをした方が良いと考える人もいるでしょう
しかし、個人間では報酬の支払いでトラブルが起きる可能性があります、また金銭のやり取りができるまでの信用を面識の無い方と築けるでしょうか?
クラウドワークスでは仮払いシステムによりクライアント(発注者)はクラウドワークスに支払い(仮払い)を行います、なので作業を行ったメンバー(受注者)は報酬をクラウドワークスから受け取ることになります。
利用者のメリット
クラウドワークスでは個人事業主、フリーランス、会社員の副業、子育て中の女性の副業、学生、在宅ワークをしたい方、無職の方など幅広い属歴、年齢層の個人が作業を受け、達成して報酬を受け取れるサービスです。
そして作業をする時間も自由なので隙間時間などを副業として収入を得ることが出来ます。
なので年齢も時間の使い方も幅広い選択肢が有り、主婦の方から、会社員の副業まで可能です。
クラウドワークスでポケモンシリーズのアニメ・映画の感想を
書く仕事が来ていて勢いで書いてる— ルーブ (@iSnivy_lc4) May 22, 2020
そして案件についても膨大な数が有り、あなたにも出来る案件があるでしょう。
自身喘息と精神障害を持っており 、ハローワークで仕事を探してもなかなか仕事につけない状態が続いており、
体調の面でも通勤の必要がないというメリットもあり家族のすすめもあって在宅ワークをするようになったのがきっかけ
また個人的な事情で在宅ワークをしたい方にとっても在宅のまま収入を得る手段にもなります。
利用者のデメリット
デメリットとしては実績の無いライティングだと低単価からスタートせざるを得ない傾向があることです。
とりあえずクラウドワークスに登録してみました!ライティング系をやりたいけれどあんまり実績がないから最初は低単価の案件を少しずつやるしかないのかな…
— ゆんゆ (@4biSMJ3RZ15sjUw) May 20, 2020
案件の数は膨大にあるのでおそらく出来る作業はあるでしょうが、単価は低い事もあります。
クラウドワークスで収入を得ることは非常に簡単です。
ある程度の文章が書ければ、様々な物事に関する体験談などがあれば、お小遣い程度は容易に稼ぐことができるでしょう。
しかし「収入を得る」だけでなく「稼ぎたい」となれば少々話は変わってきます。
ライティングなら実績を積むなどが必要になってきます、そして実績を積むことでクライアント(発注者)から継続して仕事を指名される事もあります。
もちろん専門知識などがあれば報酬の高い仕事もあります。
作業内容
タスク形式とプロジェクト形式とコンペ形式
タスク形式
タスク形式は主にライティング・記事作成、データ入力、アンケートなどの募集に使われることも多いです。
基本的には複数人が募集されて枠が埋まるまでは作業をして納品することができます。
初心者向けになります、まずはタスク形式で慣れていくのが良いでしょう。
例えばライティングやアンケートでは
ページ上部の仕事を探すをクリックします。
ライティング、記事作成
作業のカテゴリーが表示されますので「ライティング・記事作成」「カンタン作業」をクリックして
「ドラマ」「アニメ」「ダイエット」などで行うとそのキーワードに関する案件が出てきます。
クラウドワークスに、映画のあらすじと見所を文章にまとめる仕事があった。1件300円って、映画1本見るのに普通は1800円はかかると思うんだけど、映画好きじゃないとやらないよね、たぶん。
— めいこちゃ (@meicocha) February 20, 2020
自分の興味ある分野、趣味、経験してきた事をまずは検索してみましょう。
また「感想」で検索するとどんな分野が多いのかもわかります。
アンケート
「カンタン作業」のカテゴリーにあるアンケートは最も単価も低いですが5分くらいの隙間時間で出来る案件も多いです。
まずアンケートをこなしてみて実際にクラウドワークスでお金が入ってくるのか試すのも良いでしょう。
プロジェクト形式
プロジェクト形式は応募してクライアント(発注者)とやりとりをして文字数、報酬などの契約をしてから作業を行います。
プロジェクト形式の方がタスク形式より単価が高い傾向がります、また良い記事であればクライアント(発注者)から継続して作業をお願いされることもあります。
中級者~上級者向けになります、クラウドワークスに慣れてきたら挑戦してみましょう。
コンペ形式
コンペ形式は主にデザインやネーミングの案件になります、クライアント(発注者)は作業を依頼する時に仮払いをしてから募集を始めます。
複数のメンバー(受注者)はその募集に合った提案を行い、その提案の中からクライアント(発注者)が採用します。
バナー、イラスト作成のスキルがある方は挑戦してみるのも良いでしょう。
クラウドワークス初心者の始め方
まずは先ほど述べたように「ライティング・記事作成」「カンタン作業」の案件から始めてみましょう。
最初は過度な期待をせずに隙間や在宅の時間で少しでも収入を増やしてみましょう。
クラウドワークスを見ていたら文字単価0.1円~0.5円ほどのライティング案件が沢山ありますね。
先日僕が出した案件は文字単価1円だったら。なんか損した気分になった。見なきゃよかったな~
でも、実績がある人に頼んだしクオリティは良いはず。
— ますらを | 大学生ブロガー (@MASURAW0) April 10, 2020
もしクラウドワークスの仕事が自分に合っていて慣れてきたら「文字単価」を見たり「プロジェクト形式」を意識して、「稼ぐ」ことも視野に入れながら活動できます。
登録は無料(約1分で登録)ですから、登録してどんな案件があるか見てみましょう。
クラウドワークスの案件の種類(参考)
システム開発
Web開発・システム設計
保守・運用・更新(プロ向け)
アプリケーション開発
アプリ・スマートフォン開発
iPhone・iPadアプリ開発
Androidアプリ開発
スマートフォン アプリ開発・サイト構築
ソーシャルゲーム開発
Androidゲーム開発
iPhone・iPadゲーム開発
Facebookアプリ開発
携帯アプリ・モバイルアプリ開発
ハードウェア設計・開発
回路設計・組み込みソフト開発
ハードウェア機構設計
ホームページ制作・Webデザイン
ホームページ作成
ウェブデザイン
WordPress制作・導入
ランディングページ(LP)制作
HTML・CSSコーディング
SEO対策
CMS導入
UI設計・UIデザイン
モバイルサイト・スマートフォンサイト制作
SNSマーケティング
リスティング広告
アクセス解析
インタラクションデザイン
デザイン
ロゴ・バナー・イラスト
印刷物・DTPデザイン
キャラクター・アイコン・アニメ
地図・看板・インフォグラフィック
POP・メニュー・シール
CD・本
プロダクトデザイン
その他(デザイン)
生活費の足しにでもならないかと思ってクラウドワークスに登録してみたんだけど、イラスト1件100円とか漫画1本1万円とかの案件がゴロゴロ転がってて怖くて泣いちゃった
— 黒蜜きなこ餅(わさび風味) (@k_knakomochi008) May 25, 2020
ライティング・記事作成
キャッチフレーズ・コピーライティング
名前募集
ブログ記事作成
レビュー・口コミ
記事・Webコンテンツ作成
文書作成
編集・校正・リライト
セールスコピー・セールスレター
電子書籍制作
メルマガ・DM作成
その他(ライティング)
ネーミング・アイデア
ネーミング募集
キャッチコピー・コピーライティング
企画・プロモアイデア募集
商品企画
初めてクラウドワークスでキャッチコピーのコンペしてみたけどものの数分でめっちゃ来る…凄い!でもどれもかなり酷い…笑3000円って安すぎたのかな??
— 真部大河 / 60% Inc. (@taiga_manabe_) February 12, 2018
翻訳・通訳サービス
英語通訳・英文翻訳
中国語翻訳
翻訳・通訳
出版翻訳
フランス語翻訳
映像翻訳・メディア翻訳
韓国語翻訳
ドイツ語翻訳
タイ語翻訳
スペイン語翻訳
イタリア語翻訳
ポルトガル語翻訳
ロシア語翻訳
同時通訳・電話通訳
アラビア語翻訳
海外コールセンター
タガログ語翻訳
クラウドワークス見てみたけど結構翻訳の募集あるんですね。報酬安いけど未経験のわたしにとってはチャンスであり少ないけどもお金ももらえる素晴らしい機会…
— @迷走中 (@yellow08887) February 20, 2020
ECサイト・ネットショップ構築
商品登録・商品撮影
ECサイト制作
ECサイトデザイン
ネットショップ運営代行
ネットショップの在庫管理・受注管理
サイト運営・ビジネス
リサーチ・分析・解析
ビジネスサポート
企画・広告・PR
Webマーケティング
コンサルティング
事務・ビジネスサポート・調査
サイト運営・サポート(経験不問)
ビジネスサポート(経験不問)
かんたん調査
カンタン作業
質問・アンケート・テスト
データ作成・入力
内職・軽作業
各種代行
写真・動画
データ分類・カテゴリ分け
その他(カンタン作業)
クラウドワークスでお仕事を始めて、3日!
まだ、初心者でできること少ないから、激安案件を少ししてるんだけど、4件31円の売り上げ!アンケート、モニターバイトも良いけど、ライティングもいいねぇ!慣れが必要だけどね
— ニポ@中の人はポニコ/妊娠糖尿病 (@ninkatunibo) May 12, 2020
写真・画像・動画
動画作成・動画制作
画像加工
写真撮影
写真加工・写真編集
映像編集・映像制作
映像撮影
Flash制作
クラウドワークスで動画編集の案件応募しました!!!
YouTubeの動画編集でカット、テロップ、SE・BGMが出来る人を募集していたのでまだ #MovieHacks 終わってない&始めて6日目だけど応募しちゃいました!
要求されてるスキルまでは受講済みなので、とりあえず結果を待つのみ!#YouTube #動画編集
— アヤカ@副業青学生 (@amyonosuke) April 9, 2020
3D-CG制作
3D-CAD制作・モデリング
建築設計・CAD・パース作成
3Dアニメーション作成
3Dプリンター用データ作成
現在、#vyond 案件は、クラウドワークスの、LINE風アニメーションをやっていますが、
制作するのに結構、時間がかかります。しかし、スキルはかなり上がります。
次は、ホワイドボードアニメーションを極めよう!
— まさり@Vyond・動画編集・WEBデザイン (@RyobiNa) March 11, 2020
音楽・音響・BGM
声優・ナレーション制作
作曲・音源・効果音
音声制作
BGM制作
最近サボり気味だったから、クラウドワークスでナレーション三本応募❗️
— 蓮赤たかし (@hasuakatakasi) February 4, 2017
様々な分野の案件が膨大にありますので、まずはどういう案件があるか見てみるだけでも面白いでしょう、登録は無料です。